ビジネス英語の「習得」に高いレッスン費用は払うべき?

ビジネス英語で仕事

「仕事で英語が必要だ!」

この記事にたどり着いたということは、あなたもそう感じている社会人の1人ではないでしょうか?

「仕事で使う英語だから、ビジネス英語について知らなければ」と、まずはビジネス英語の本を買って読んではみるものの、結局は英語をどう勉強すればいいのか分からない、という方も多いはず。

その次に「ビジネス英語のレッスン」について調べる方が多いようですが、ビジネス英語レッスンの費用というものは、内容が魅力的に見えるスクールほど高めの設定ですよね。

では実際に、高い費用を支払ってまで、果たしてビジネス英語のレッスンを受ける必要があるかどうか。

今回は、社会人なら1度は誰もが思うようなこんな疑問について、レッスンに通わず独学でビジネス英語を身に着けた私が分かりやすくひも解いていきます。

ビジネス英語のレッスンを受講すること以外にも、ビジネス英語を使えるようになる方法があるということを、一緒に見ていきましょう。

この記事を書いた人
牧野隆幸
​牧野 隆幸(まきの たかゆき ) イングリッシュベイ青山 シニアトレーナー

大学・自治体プログラム TOEIC講師として登壇経験あり。純日本人の英語トレーナーとして、一般企業や国際的な交流協会に勤務・従事しています。少人数制グループをメインとしながら計400人以上の方々に英語をお教えしてきた私が、実践的な英語学習法をご案内いたします。

「ビジネス英語」の習得は必要なのか

英語で仕事のやりとり

そもそも「ビジネス英語」習得を目指すべきか

今の日本は、世間が急かすように「ビジネス英語」習得を強要しているように思えます。

「ビジネス英語のレッスンと言えば○○スクール!」
「ビジネス英語で昇進・昇格・転職!」

何かにつけて「ビジネス英語」という単語をよく聞きますが、そもそもビジネス英語というのはそんなに便利な存在なのでしょうか。

ビジネス英語について詳しく考える前に、少し発想を変えた質問をしてみます。

『あなたの周りで「ビジネス日本語」のレッスンに通う!という方はいますか?』

恐らくいないですよね。マナーレッスンのようなものはありますが、わざわざ「ビジネス日本語」を学ぶほどビジネスでのやり取りに不安を抱く方は多くないでしょう。

私たちが「ビジネス日本語」というスキルを持たずとも仕事で困らない理由は、日本語の基礎を身に着けており、言葉のフォーマルさとカジュアルさを感覚的に使い分けることができているからです。

じゃあビジネス英語って何?

意外と見落としがちな、ビジネス英語の「定義」を確認してみましょう。

アメリカの辞書業界で150年続く老舗、”Merriam-Webster”社の辞書サービスによると”Business English”の意味はこう書かれています。

①文法的な正しさ・礼儀正しさ・スペル・句読点・ビジネス対応にふさわしい形式を重視する文章

②非英語圏の国々で教えられている英語のなかでも、商業のために使う言語であり、また限られた語彙で流暢に会話することを目的とした英語

つまり「ビジネス英語」というのは『ビジネスにふさわしく、そしてビジネスシーンに限られた表現』と言えそうです。

「限られた」表現でビジネス英語が扱えるのであれば、わざわざビジネス英語のためだけにレッスンに行く必要があるとも言えません。その限られた表現だけなら、今のご時世インターネットや本で十分身に着けられます。

それでも英語のレッスンに通う必要性を感じている方は、英語力を基礎から磨けるスクールをおすすめします。

ビジネスで大切なコミュニケーション

ビジネスでのコミュニケーションにおいて大切なものは「相手の気持ちを理解しようとする姿勢」だと私は考えています。

言語や文化、思想が違う世界の人たちとビジネスを通したコミュニケーションを取る場合、表面的なやり取りだけでは信頼は得られません。

相手の気持ちを理解するには、基本的なコミュニケーション能力が必要です。相手は今「喜怒哀楽」のどんな状態にあるか、またその理由や原因は何なのか。どういう表現なら相手が快く返答してくれるか。

ビジネス相手の気持ちを考慮した上で、どんな言葉遣いをすると良いか。そのモデルの表現となるのがビジネス英語なのですが、相手を理解する姿勢をお持ちであれば、必要最低限のビジネス英語表現でも信頼を得ることは可能です。

無料体験?コース内容?本当に学べる?日本での英会話スクール市場の商法

上述したように、今の日本はビジネス英語の学習を強要されているように感じます。

通勤電車の中で、ビジネス英語のレッスン広告を見ない日はありません。書店の語学コーナーで大きなスペースを占めているのも、ビジネス英語のテキストです。

日本人の多くが「英語自体が苦手」という状況のなか、英語の基礎学習をすっ飛ばして、難しそうなビジネス英語ばかりがフォーカスされる理由は何でしょう?

穿った見方ですが、ビジネス英語のレッスンに通う人のほとんどが比較的お金を持っている社会人です。

ターゲットを決めることはビジネスとして当然のことでしょう。しかし、なかにはビジネス英語と掲げてはいるものの、実際にはビジネス経験の浅い(あるいは無い)講師が教えているレッスンやスクールも存在していると聞きます。

そして、ビジネス英語のレッスンに通って「ビジネス英語を習得した」という人をあまり見かけないのもまた事実。

日本の英語教育市場は、わざと英語難民の日本人を生み出すことで利益を得ていると言われても不思議ではありません。

私も英語教育に携わる身です。受講者の方にはできる限り短い時間で「もうレッスンは必要ないくらい、英語が使えるようになりました!」と言っていただけることを常に目標としています。

ビジネス英語のレッスンに高額な料金を支払うべきか?

ドル

初心者レベルと上級者レベル

「私の英語は中学1年生レベルなんです」という方にお会いすることがあります。英語に関してはその方を初心者レベルと呼ぶとしましょう。

英語が中1レベルの方に、いきなりビジネス英語のレッスンを勧めることはさすがに酷な提案だと思います。

日本語でもそうです。たとえば中学1年生が「~だと幸いです」といった社会人が使うようなビジネス用語を学ぼうとしている場面を見かけたら、多くの人はきっとこう言うでしょう。

「他に学ぶべき日本語を学んでからでも遅くないよ」と。

英語力が初心者レベルの方は、まず基礎英語を身に着けることに注力することが重要です。ビジネス英語習得のために焦る気持ちも分かりますが、基礎をつくることが結局は近道になります。

では英語のレベルが中~上級の方はどうでしょう?

英語の基礎をすでに持ち合わせている方は、英語を応用することはそこまで難しくないはずです。

ビジネス英語を使うシーンは様々なので、必要なのはシーンの想定。ロールプレイのようなレッスンを受けられれば、ビジネス英語レッスンの恩恵を有効活用できるはずです。

結論としては、初心者レベルの方は英語の基礎をまず身に着けるレッスンを、中~上級者の方は目的に応じたレッスンを受講することをおすすめします。

ビジネス英語レッスンを受講するなら明確な目的が必要

上記の通り、ビジネス英語レッスンをおすすめするのは、英語の基礎を既に築けている中~上級レベルの方々です。

そんな方々がビジネス英語のレッスン受講を考えている場合は、まず目的を明確にしましょう。

・なぜビジネス英語のレッスンに行く必要があるのか
・いつまでにビジネス英語を習得したいか
・将来ビジネス英語をどう活用したいか

などなど、ビジネス英語のレッスン受講の背景にある自身のイメージを明確に持っていると、非常に効率良くビジネス英語を学べます。

「転職のため」だけでは明確とは言えないのでダメですよ。

「〇〇社の□□ポジション採用に今年中にエントリーし、アジア担当のマネージャーとの英語面接をクリアするため」

もっと具体的にできるとは思いますが、例えばここまでイメージができればあとはその状況に沿ったビジネス英語レッスンを講師の方にお願いするだけです。

これならたとえ短期間でも、集中してビジネス英語を学ぶことができます。

英語の学習・習得に大切なこと

英語習得に大切なことは、とにかく話すこと。

ビジネス英語でも日常英会話でも、英語を話すことに対して日本人は「恥ずかしさ」を抱いている方が多いです。

せっかく英語を使うチャンスがあっても「伝わらなかったらどうしよう」と心配しすぎるがゆえに、何もしないことを正当化することで自らそのチャンスを見逃しているのです。

そのままではいつまで経っても英語は話せません。逆に言えば、英語を使うチャンスに遭遇したときに、伝わるかどうかは分からないけど「まずは話してみよう」という姿勢があれば、短期スパンで英語を習得できるのです。

この記事をご覧いただいている皆さんに、ぜひお伝えしたいこと。

それは、「英語を話す」という行為に対して恥ずかしいと思わないでほしい、ということ。その代わりに「英語を話す機会を逸することで、あなたの価値を誰にも認めてもらえない」という状態に陥ることにこそ恥ずかしいと感じてほしいのです。

挑戦なくして成功はありません。失敗すらも成功の糧です。

英語レッスンを考えている方は、ぜひ講師に向かってたくさん挑戦してたくさん失敗して、そしてたくさん成功を重ねてください。

レッスンに行かなくてもできるビジネス表現!これなら教室もオンラインもなしでOK?

ビジネス英会話で会議

ビジネス英語を使うのは限定された場面のみ

差し迫って「ビジネス英語」のレッスンを受ける必要があるのは、外国人を相手に頻繁にやり取りをし、失礼があってはいけないような方です。

そういう方は、上で書いたように、レッスンの中で何度も失敗を繰り返して、コミュニケーションとしてビジネス英語を磨き上げるべきでしょう。

それ以外の方で、メールや電話など英語を使う機会は1日数回程度という場合は、ビジネス英語をメインとしたレッスンを受ける必要はない可能性が高いです。その場面で使用するビジネス英語のフレーズを抑えておけば、きっと乗り切れるはずだからです。

日本語でもそうですが、ビジネスシーンで使う言葉は「お世話になっております」のように、使い回しの利く限定されたフレーズが多いですよね。

そんな定型フレーズを覚えてしまえば、わざわざビジネス英語のレッスンに通う必要はありません。

ここでは、レッスン不要の「便利なビジネス英語フレーズ」をお教えします。

メール編

It was good to meet you in [場所].
([場所]でお会いできてよかったです)

Thank you very much for your email.
(メールをいただき誠にありがとうございます)

Thank you for your prompt reply.
(迅速なご返信、ありがとうございます)

I apologize for not replying sooner.
(なかなか返信できず申し訳ございません)

Thank you for your email of [日付]. Please find my reply to your query below.
([日付]のメールありがとうございます。以下がご質問への回答となります)

I am writing with regard to XXXX.
(XXXXの件でメールしております)

As a follow-up to our phone call, I would like summarize the key points.
(電話の内容のフォローとして、重要点をまとめたいと思います)

ちなみに、“I hope this email finds you well.”という表現をたまに目にする方もいるかもしれませんが、私たちがあえて使う必要はありません。

少し古い表現であり、どちらかというと友人あてに送る場合に好まれたものなのです。

ビジター受け入れ時の会話編

Good morning, I’m Alex from Eigo Company.
(おはようございます。エイゴカンパニーのアレックスです)

Can I help you with your bags?
(お鞄をお持ちしましょうか?)

How was your trip?
(道中いかがでしたか?)

Do you travel a lot?
(よく飛び回られるんですか?) ※出張が多いか?という意味

Is this the first time to our city?
(この街は初めてですか?)

We’ve had some lovely weather here and it’s expected to continue throughout your stay.
(素晴らしい気候がここ数日続いていまして、あなたの滞在中も続くと予想されています)

It has been extremely hot recently, but we’re expecting cooler temperatures in the next day or so.

(最近ずっと非常に暑い日が続いていますが、翌日あたりには涼しくなると予想しています)

世界共通で、天気のお話はビジネス英語で便利なネタです。最後の2つは少し長いので、そのまま全て覚えるのは大変です。

接続詞のandとbutがそれぞれ文章内にあるので、そこを区切って1文章ずつ切った上でビジネス英語として使えるようにしていきましょう。

たとえば最後のフレーズなら、

It has been extremely hot recently.


We’re expecting cooler temperatures in the next day or so.

この2文に分けると分かりやすいですね。

プレゼンやミーティング編

■ 自己紹介

On behalf of Eigo Company I would like to welcome you here today.
(エイゴカンパニーを代表し、本日お越しの皆様を歓迎したいと思います)

I’m Alex and I am the head of our marketing department.
(私はアレックスと申しまして、マーケティング部のトップです)

■ 冒頭

Today I am here to talk to you about ~
(本日は、~について皆様にお伝えします)

I would like to take this opportunity to talk to you about ~
(この機会を用い、~について皆様にお伝えします)

■ 目的共有

The purpose of this presentation is ~
(このプレゼンの目的は~です)

We’re here today to discuss ~
(本日我々は~を話し合うためにここにいます)

■ 説明後

That’s all I have to say about ~
(以上が~についてです)

It looks like we’ve covered the main items on the agenda.
(アジェンダの主要項目はカバーしたようです)

■ 質問受付

Does anyone have any questions?
(どなたか質問はありますか?)

I will be happy to answer your questions now.
(さて、喜んで質問にお答えいたします)

■ 質問する

Can you repeat that please?
(それを繰り返してもらえますか?)

Could you explain to me how that is going to work?
(それがどう作用するのか説明していただけますか?)

プレゼンやミーティングで使うビジネス英語はこのように場面で分類しておくと、効率的に覚えることができます。

このやり方ならビジネス英語のレッスンにわざわざ通わずとも、ある程度のやり取りは可能です。もちろんビジネス英語に対してもっと十分に準備しておきたい方には、ビジネス英語レッスンの受講をおすすめします。

まとめ

ビジネスの成功。握手。

日本の英語教育市場を席捲している「ビジネス英語レッスン」の必要性について書いてきました。では今回の記事をまとめます!

・「ビジネス英語」の習得って必要?
・ビジネス英語レッスンに高いお金を払うべき?
・レッスンなしでも使えるビジネス英語表現を伝授!

ビジネスで上手くいくかどうかは、相手の信頼を得られるかどうかがポイント。これは日本語でも英語でも同じです。

そしてよほど専門的な英語を使う場面ではない限りは、日常英会話レベルでも信頼を勝ち取ることは十分可能です。

今回の記事で書いたように、レッスンに通ってビジネス英語を習得する必要があるかどうかは、ビジネス英語習得の目的とご自分の英語力をしっかり分析した上で決断するのが良いでしょう。

「英語が話せない」には
必ず明確な理由が存在する

日本人特有の
英語力の頭打ちを徹底解決する
LINE英語学習マガジン

多くの日本人が直面している「英語が話せない」という悩みの根本的な原因。 それは「話すこと」の大切さを無視してきた日本の英語教育、つまり受験英語にあります。 誰もが学生時代に苦労したであろう、単語の暗記・綺麗な和訳・難解な文法。 このどれもが「話すための英語学習」には何の役にも立ちません。 その証拠として、受験英語型の学習法でペラペラになった人は残念ながら存在していないのです。 この事実に薄々気づきながらも、学生時代の英語学習法から抜け出せない。 あなたもきっとその1人なのではないでしょうか? 私たちに必要なことは、受験英語型の学習法からいち早く抜け出して「正しい英語学習法」を身に付けること。 これを知っているのといないのとでは、英語の勉強効率に雲泥の差が生まれます。 イングリッシュベイ青山が発行する公式LINEマガジンでは、正しい「英語学習法」とその具体的な「実践手段」について全無料で解説しています。 勉強しているのに一向に英語が話せるようにならない。 学習に時間とお金を費やしているのに英語が身に付いていない。 そんな悩みを持ちながらも、 「それでもやっぱり使える英語を身に付けたい」 「短期間で実践的な英語をマスターしたい」 「1年後に英語がペラペラの状態になっていたい」 などといった想いを抱いているあなたに役立つ内容です。

ぜひ、イングリッシュベイ青山の
公式LINEマガジンをご登録ください。

CONTACT US

PAGE TOP
Official magazine