英語が話せない悩みを解消!これでスピーキングの苦手を克服

子供が英会話している

ある程度英語力がついてきたのに英会話となると…。
TOEICは良い点が取れたのに話せない…。

英語学習者に良くあるこれらのお悩み。多くの方にとって「英語で話す」ことが大きな壁になっているのではないでしょうか。

確かに私の周りでも、ある程度聞けるのに話せない、読めるのに話せないといった声を聞くことが多いです。
私は、英語が話せない理由は大別すると以下の2点に集約されると考えています。

1.そもそも「話す」ための勉強量が少ない
2.日本語と同じように英語を話そうとしている

実は話すことがリスニングなどと比べて特別に難しいわけではありません。話せない人が多い理由は、これらのポイントを踏まえた勉強ができていないからだと考えます。

英語が話せない原因があり、そしてその解決策もあるのです。

本記事では、これまで「使える英語」を身につけるに特化したトレーニングを400名以上の方に行い、多くの日本人英語学習者の特徴をみてきた私が、英語で話せるようになるための実践的方法をお伝えいたします。

もちろんこの記事を読めば読すぐに英会話がペラペラにといった魔法のようなものではありませんが、本記事でお伝えする考えが英語学習に対するひらめきを与え、意識を変えてくれるものになることを願っています。

この記事を書いた人
牧野隆幸
​牧野 隆幸(まきの たかゆき ) シニアトレーナー

大学・自治体プログラム TOEIC講師として登壇。純日本人の英語トレーナーとして、一般企業や国際的な交流協会に勤務・従事しています。少人数制グループをメインとしながら計400人以上の方々に英語をお教えしてきた私が、実践的な英語学習法をご案内いたします。

理由①「話す」ための勉強量が少ない。だから英語が話せない

英語で会話している2人

日本人が英語を話せない理由。特に受験英語やその後も英会話の勉強を続けているのに話すのが苦手という方は、圧倒的に「英語を話す力」をつけるトレーニングが少ないことが理由の一つです。

TOEICの点数が高いのに英会話ができないという方が典型的です。いわゆる受験英語の弊害でもあるのですが、多くはテストの点数をとる為の勉強、すなわち目で見て覚える暗記中心の勉強が中心となってしまい、話す力を鍛えていないのです。
では、英語を話す力はどうやって鍛えれば良いのでしょうか?

答えの一つは、とにかく英語で会話をする機会を増やしていくこと。その為には海外に留学したり、英語で会話ができる海外の友人やパートナーを作ったり、オンライン英会話を毎日受講したりといった方法が考えられます。

ひたすら英会話を実践すればOK!?注意点は?

但し、注意点があります。それは下記のとおりです。

(1)ある程度ベースとなる英語力がないと、会話が弾まず、苦労の割には英会話力が伸びないこと。
(2)カタコト英会話で済ませてしまい、発音や、正しい言い回しがおろそかになる可能性があること。

ネイティブと英会話を続ける場合、もちろん英語での会話に慣れるといったメリット(特に英語初心者にとっては大きな力になります)がありますが、注意しないとあまり成長できなかったり、時間がかかったりすることがあります。


そこで英会話の機会を最大限に活かす為に、以下のことを心がけましょう。

(1)常に実際の英会話を念頭に勉強を

日々の英語勉強の時には、実際の英会話を念頭において、自分にとって使えるフレーズや言い回し、英単語や熟語を優先的に吸収していきましょう。

その為のアプローチとしては、下記の2つがおすすめです。

①使える英語フレーズを見つけた時にノートやメモアプリなどに書き留めてストックしていくこと。
②自分の言いたい事を英語にする訓練を勉強に取り入れること。

前者のアプローチはわかりやすいと思いますが、例えばフレーズ集のテキストを見ても全てを丸暗記するのではなく、自分にとって使いやすいフレーズや、覚えやすいフレーズ、使えそうな言い回しをピックアップしておくことがポイントです。

後者のアプローチは実践の英会話に近いアウトプット型のトレーニングで、例えば毎日の日記や、独り言、今日日常で言葉にしたセリフを、英語にして同じく書き留めていきましょう。

この時の重要なコツは、とにかくまずは自分の力だけで英語の文章にしてしまうこと。正しい表現や修正は二の次で大丈夫です。ひとまず正しいかどうかのチェックは置いておき、アウトプットすることに特化しましょう。

アウトプットは回数を重ねるうちに精度が高まってきますので、一つ一つに時間をかけるくらいなら、その時間で違う文章も作成してみてください。

最初は苦労をすると思いますが、慣れてくれば時間が短くなってくることが実感できるでしょう。このアウトプットの蓄積は、日頃のインプットの効果も高め、また自分の得意な言い回しや、色々な言い換え表現ができることに役立ってきます。

実践すること、継続することが大切ですので、なるべく気楽に負担を少なくできるようにすることがポイントです。

(2)言えなかった英会話表現をメモ

実際に英会話をする機会がある時は、可能な限り自分の言えなかった表現をチェックして記録していきましょう。メモはもちろん日本語で大丈夫です。

少なくともその時言いたかったセリフは、この先も言いたい機会が来る可能性が高いセリフです。これはまさに自分にとっての重要表現。このできなかった重要表現をメモして検証を重ねることが重要ポイントです。

できなかったセリフを「英語でどう表現したら良いのか」、「違う言い回しはないのか」は、時間のある時にチェックします。

このトレーニングも受け身ではなく、積極的に行う必要がある分、負荷が高く大変ではあるのですが、大変だからこそ効果があるというものです。

また、詳しくは次の章に記載しますが、そもそも日本語での会話をそのまま英語に表現しようとすることが、英会話を難しいものにしてしまっているので、その検証も同時に行うことが可能となります。

理由②:日本語と同じように英会話をしている。だから英語が話せない。

カフェで英会話する2人

英語のスピーキングが苦手な理由その2は、日本語で話す感覚と同じように英語を話そうとしている点です。この点は意識してマインドを変えないと苦手意識が続いてしまうポイントです。

ずばり、

「英会話ができる為には、英語を話すマインドと、英語で話す為の技術に目を向ける必要があります。」

多くの方がこの点をスルーして闇雲に英語学習を進めていると感じます。英語を話す為には、その為の技術とマインドを心得て学習すること。これに尽きます。早速それぞれのポイントを見ていきましょう。

①シンプルな英語を心がける

日本人の多くの方が日本語と同じように話そうとして難しい英会話文を組み立てる傾向にあります。

日本語の特徴でもあるやわらかい表現(曖昧なニュアンス表現)は、英語では表現しにくいことが多いのですが、その日本語表現と同じく丁寧に言わんとするばかりに英語が難しくなってしまいます。

特に「日本文→英文」と頭の中で翻訳してしまう方はなおさら。このあたりは文化に根ざした両者の違いなので、意識的に頭を切り替える必要があります。

例えば以下の例文、

「今日は一杯どこかに寄っていこうかな」
“I just feel like stopping by somewhere for a drink tonight.”

難しい単語を使っているわけではないので、このように表現できるようになると良いのですが、シンプルに「飲みたい」を表現して、

「今日は飲みたい(気分)だな」
→ “I want to drink tonight.”

で良いのです。「今日は一杯どこかに寄っていこうかな」には、「飲みたい気分だから」、「どこか帰りに飲み屋に寄ろうかな」という日本語ですが、これを全て英語に翻訳しようとするとどうしても難しくなります。

日本語で頭に浮かんだことを、「シンプルな表現」に切り替えて、極力シンプルな英語で思いを伝える。英会話の目的は「コミュニケーションをとる」「思いを伝える」ことに置き、その為には日本語でのコミュニケーションとは違うんだという意識をもって英会話することが、スピーキング上達の秘訣です。

②結論ファースト。会話の組立て方を学ぶ

先ほどのシンプルな表現が、1文ごとの各センテンスの話とすると、こちらは文章全体の組立て方のポイント。

まず聞かれたことに、はっきりと意思表示することからスタート。YesかNoか、私はこう思うや、こうだったといった結論を最初にもっていくことを意識しましょう。

そして結論を述べたあとも、会話の流れの型を意識しておくことが重要。例えば、結論の後はその理由を述べること。「なぜなら〇〇だから」の部分ですね。

その後、さらに会話を膨らまして、最後に相手に質問や意見を聞ければ会話のキャッチボールの成立です。「〇〇といえば△△です」「あなたはどう?」といった流れです。

例えば『週末どうだった?』といった話に対し、

「楽しかったよ」(結論)
「家族と温泉旅行に行ってさ」(理由)
「温泉が好きで1日に3回も入ったよ」(+α)
「あなたは週末どうだった?」(質問)

といった感じです。
もちろん全てが型にはまるわけではありませんが、この『結論、理由、+α、質問』を意識しておくことで、シンプルでわかりやすい英会話に近づくことができます。

実は、会話の型は、日本語でのコミュニケーションでも役に立ちます。日頃から繰り返し意識して実践することで自然と会話の型が身についてきます。

【補足】英会話をつなげる最初の数ワード

会話のテクニックとしては、会話を途切れさせないことも重要です。
会話が止ってしまう理由は、

①何を聞かれたかわからない
②実際に何を言ってよいかわからない
③英語で表現できない

のいずれかだと思います。
①の場合は、もう一度聞き直すフレーズを覚えておけば大丈夫。

“Could you say that again slowly?” (もう1度ゆっくり言ってもらえますか?)
“What do you mean?”(どういう意味ですか?)

など。

②は日本語でのコミュニケーションでもありますよね。この②や③で会話止まってしまうことを防ぐ為に、とにかく最初の言葉を発声してしまうことが有効です。

“I think ~”
“I feel~”
“I mean~”
“Let me see~”

などです。相手にとっても最初の言葉さえ返ってくれば安心です。その後多少時間がかかっても考えてるんだなと思えるからです。

またどうしても表現する英語が出てこない時は、

“What should I say in English.” (英語で何て言ったらいいんだろう)

で乗り越えましょう。

③相手に伝わればOK。マインドが一番。

英語は3単語で伝わるといった記事を見たことはないでしょうか。さらに言えば1単語であっても想いが伝わることも。

上の2つが英会話のテクニック的なポイントとすれば、3つめのポイントは英会話に対するマインドです。

とにかく相手に伝えるんだ、コミュニケーションするんだというマインドなのですが、実は個人的にはこれが一番大切だと考えています。

英会話上達の秘訣はとにかく会話をしていくこと。そしてコミュニケーションができれば英会話は成立です。極論すれば伝われば正しい英語なんて関係ないのです。

間違えても良いからとにかく想いや考えを伝えること。コミュニケーションをとっていく姿勢。このマインドで英会話ができれば、すでに英会話ができていると言えるのです。

以上、ポイントを3点あげましたが、この点を意識せずに英会話に取り組んでいることが英会話が苦手、単語や文法はわかるのに話せないという原因にあると思います。

上記の詳細はこちらの記事にも掲載していますのでぜひ参考に。

英語を本当に話せるようになりたいなら!短期学習に必要なコツ

いままで意識していなかった方は、ぜひ日本語脳を英語脳に切り替えてスピーキングを得意にしていきましょう。

単語がわかればOK?カタコトで話せる?

英単語の辞書

英語が話せない、英会話が苦手といった問題を解消する為に、いったいどこまでやればOKなのか、少し頭の体操をしてみました。

「単語を全て覚えていたらOK?」→旅行英語なら

とにかく英単語を全て覚えたら会話が成り立つのでは、と考えたことはないでしょうか?全て覚えるは極論としても、例えば和英辞書が手元にあるとか、スマホですぐに日本語→英語へ変換できる状態で考えてみましょう。

先ほどのマインドのところで説明したとおり、私は単語だけでも英会話は成り立ち得ると考えています。その意味ではとにかく単語を詰め込んでしまうのは有効とも言えます。特に旅行英会話程度であれば、シーンごとに会話の内容も限られ、お互い言いたいことのイメージがつきやすいので、単語一つでなんとかなるでしょう。

が、しかしもちろん単なる詰め込みでは最低限のコミュニケーションレベルに留まってしまいます。さらに言うと、言いたいことは言えても、質問のフレーズがわからないと聞くことが難しいですよね。

また1つの単語でも、例えば「go」の場合、「行く」のか「行った」のか、はたまた「行きたい」と伝えたいのか、単語だけの知識では、時制やニュアンスを伝えるは困難となります。

その意味では、文法やフレーズを身につけることも英会話にとって必須と言えますね。

英単語はイメージを覚えること

また英単語を覚える際に、とにかく日本語訳だけを頭にいれてしまうと、実践で使いにくい知識となってしまいます。

英単語を覚える際には「言葉のイメージ」を覚えていきましょう。

例えば、“good”“bad” は聞いたらすぐにイメージできますよね。このイメージがあれば、いろんな表現に替えることもできます。

何かを食べて美味しい時も、美しいと表現したい時も、もしそれぞれの英語が出てこなくても、”Good”や”Very good”で表現ができます。同じように親指を立てて「グーッド」という表現はいろんな場面で使えますよね。

これはGoodをイメージで使えている良い例なんです。
単語をイメージで覚えることは、言いたいことを表現する幅を広め、すっと英語がでてくることに効果的です。また記憶の定着も面でも有効です。

まとめ〜日本人にとっての英語に意識を向けること〜

あいさつを交わす2人

おそらく皆さん“Hello. Nice to meet you.”は、パッと言えると思います。これは、言うタイミングもフレーズも当然のように頭に入っていて、自然と口をついて出す事が可能だからです。

スムーズな英会話の為には、常に上記の状態にあることが望ましいのです。この為に、何万通りのフレーズを覚える必要は決してありません。ある程度の語彙力とフレーズ、それに英語での会話の作り方が身についていれば、表現の幅が格段に広くなり、どのような状況でも対応可能となってくるからです。

重要なのは、「ある程度」の英語力を、”Nice to meet you”と同じレベルに自分のモノにしておくこと。その為には、本記事であげたような英会話力を高める為のトレーニングを行う必要があります。

冒頭にも述べましたが、英語はきちんと話す為の勉強をすれば、必ず相応に話せるようになります。繰り返しますが、英語を話すことができない、苦手というのは、話すための勉強が不足していたり、そもそも日本語で話すように英語を話そうとしているからといった原因があるのです。

問題があれば解決策もあります。本記事で挙げた話す為のトレーニングは能動的なトレーニングが中心になるので、慣れるまではしんどいと感じると思いますが、それも壁を越えるまでの我慢です。

子供が言葉を覚える時には、「読み」「書き」よりもまずは「聞いて」「話す」ことから始まります。また識字率という言葉があるとおり人間は本来、読んだり書いたりするよりも、話すことの方が身につきやすいもの。

英語を勉強する目的の多くはコミュニケーションだと思います。本記事がその目的の為のお役に立てれば嬉しい限りです。英語が話せないなら、話せる為の勉強をスタートさせましょう。

CONTACT US

PAGE TOP
Official magazine