コース&料金
-
イングリッシュベイ青山のコース設計はとてもシンプル。
全10回のマンツーマンレッスンと、目的別グループレッスン(受け放題)の組み合わせのみ。
そして、あなた専属のトレーナーがついてきます。
カリキュラムは、あなたにカスタマイズして最適なプランを設計していきます。
コース料金
おすすめ標準コース |
ミニマムコース | |
---|---|---|
コース料金 (税別) |
348,000円 | 288,000円 |
受講前カウンセリング &学習プラン設計 |
◎ | ◎ |
メインレッスン (全10回) |
◎ | ◎ |
目的別グループレッスン (受け放題) |
◎ | − |
毎日の学習サポート | ◎ | ◎ |
アフターフォロー | ◎ | ◎ |
*別途、入会金3万円(税別)をいただいております。
*その他、市販のテキスト・ICレコーダー(お持ちで無い場合)の実費をご負担いただきます。
Ⅰ.受講前カウンセリングについて
受講前カウンセリングは、正式に受講申込みをいただいた後に行います。目標(ゴール)から逆算した学習プラン(ロードマップ)をしっかり設計いたします。
※レベル可視化にはCEFR(学習者の言語運用能力を客観的に評価するためのヨーロッパ言語共通参照枠)を用います。
※ヒアリングの時間は特に制限を設けておりません。納得のいくまで複数回でも行い、学習をスタートできます。
Ⅱ.全10回ステップアップ式
マンツーマンレッスン
(メインレッスン)
-
1回あたり1時間〜、全10回のマンツーマントレーニングです。イングリッシュベイ青山での英語トレーニングの「柱」となるメインレッスンです。
練り上げた独自の第二言語修得メソッドに基づき「どうすれば最短距離で語学を修得できるか」という学習法をはじめから丁寧に、そして体系的に理解し、体現できるようトレーニングを積み上げます。
受講前カウンセリングによって作成した学習プラン(ロードマップ)に沿って進みますが、多くは私たちが英語脳と呼んでいる思考技術をベースとなる土台から一気に身につけていただくことからスタートします。特にそれまでの暗記中心の語学勉強方法から抜け出し、英語脳の思考技術をどこまで腹落ちさせるかがポイントとなります。
ー「言いたいことを自然と話せるように」ー
英語の土台をしっかり築きながら、正しい言語反射トレーニングも積み重ねます。日常英会話の腕をあげるため、具体的にどんな手順でどのような音読トレーニングをすべきか。また日々のトレーニングをどのように行っていくのか、学習を習慣化させる為の目標設定と、目標管理をメインレッスンで行っていきます。
(モデル一例)
【目標】海外で英語のみのピッチをする
【スタート時の英語レベル】中学レベル
(一つ一つの単語を理解し、発するだけでも時間が掛かる)
第1回 | ・最低限コミュニケーションに必要な英単語の洗い出し ・暗記に頼らない英単語定着法の共有、実践 →「英語は難しい学問ではない」という意識付け |
第2回 | ・単語テキストの音源を活用しシャドーイング ・文法にこだわらず1単語だけでも会話をしてみる →発音の細かさより、英語を発生する慣れを優先 |
第3回 | ・文章のルールとして5文型の種類と並びを理解する ・日本人が苦手な発音記号とリンキングを知り、発声する →語順と音の改善により、英語に対する自信を徐々に身に着ける |
第4回 | ・5文型を意識しながら会話する ・簡単な英単語を英語で説明する(英英辞典のイメージ) →英語によるコミュニケーションのベースを築く |
第5回 | ・レッスン内の英語使用率を上げる(50%→100%に近づける) ・シャドーイングとディクテーションを用いてリスニングの強化 →英語インプットの質を上げ、アウトプットのキャパシティを広げる狙い |
第6回 | ・結論を先に話す、などの英語の特徴を知る ・会話相手の話の内容を聞き取るためのリスニングスキルを養う →日本語思考との差異を知り、より効果的な英語コミュニケーションを図る |
第7回 | ・頻出する英語フレーズの定着 →実用的な英語表現のインプット・アウトプットに慣れる |
第8回 | ・自分の言いたい事を表現する ・会話相手の話が分からなかった場合に怖がらず質問できる →会話中に止まらず、他人に頼らず、どんな方法でも表現しきる |
第9回 | ・本番のピッチを念頭においた5分プレゼンの準備 →第三者からの見え方を考慮しながら、英語のアウトプットを練る |
第10回 | ・本番のピッチを念頭においた5分プレゼン発表 →人前で英語を論理的に話す訓練 |
10回目以降 | ・終了時点でのカウンセリング ・その後も効果的に英語学習ができる手法の指導 |
*レッスンを通じて非実践的な義務教育英語トラップの理解と脱却を図ります。
*受講前に設計したロードマップをベースに、それまでの進捗状況も踏まえた上で、その時に必要不可欠なトレーニングを適宜行なっていきます。
Ⅲ.目的別グループレッスン
(受け放題)
-
1コマ60分の少人数制グループレッスンです。最大でも5名/classまでのアウトプット中心のレッスンでは、メインレッスンで向上した英語力を試す場となり、実践することで学習の定着を図ることを目的とします。
目的別のレッスンを提供していますので、受講者のレベルや進捗にあわせて必要なレッスンを選択していただけます。 また同時期に受講している同じ目標を持つ仲間とのコミュニケーションを図る場となることも、英語力向上にとって効果的なポイントになります。
英語力の向上には日々の積み重ねが必要です。 このグループレッスンをスケジュールの中に効果的に配置していくことで、「モチベーション&時間管理」の継続が容易となります。
さらに少人数ならではのメリットとして、グループレッスンの内容を、受講者の必要に応じてアレンジしていくこともあります。型にはまりすぎず常に受講者の目標達成に応じたレッスンを心がけています。